新潟県十日町市に行ってきました。
長野県と新潟県の県境は
まだまだ
雪はこんな程度です。
このように
除雪車ががんばっているおかげです。
除雪されている作業員の皆様
寒い中 ご苦労様です!
このように
屋根の雪と道路までの通路の雪で
1階が埋まっています。
降り始めた段階で
予定より早く帰ってきました。
その後のニュースで
一日で相当の量の雪が降ったようです。
空から降ってくる雪の為に、いろいろ苦労があるようですが、また この雪がおいしい魚沼産コシヒカリを育てる源だという事です。
TEL.055-233-8873
〒400-0032 山梨県甲府市中央5-2-6
新潟県十日町市に行ってきました。
長野県と新潟県の県境は
まだまだ
雪はこんな程度です。
このように
除雪車ががんばっているおかげです。
除雪されている作業員の皆様
寒い中 ご苦労様です!
このように
屋根の雪と道路までの通路の雪で
1階が埋まっています。
降り始めた段階で
予定より早く帰ってきました。
その後のニュースで
一日で相当の量の雪が降ったようです。
空から降ってくる雪の為に、いろいろ苦労があるようですが、また この雪がおいしい魚沼産コシヒカリを育てる源だという事です。
« 山梨県古民家再生協会の新年会を甲州市塩山駅近くにある食べログでも話題の『フレンチダイニング竜』に行って来ました! 2011インテリアフェスティバル関東甲信越トークショーでも取上げられた『米倉山メガソーラー』今日から一般見学できます! »
コメントを残す