山梨県の新築住宅・リフォームなら地元工務店の『山本建築工業』へ

山梨県の工務店・住宅の 「山本建築工業」は自然素材で住宅の設計・施工している会社です。新築からリフォームなど住まいの事についてはおまかせください。

TEL.055-233-8873

〒400-0032 山梨県甲府市中央5-2-6

山梨県古民家鑑定士、新潟豪農の館見学その2『長谷川邸』

山梨県古民家鑑定士、新潟豪農の館見学その2『長谷川邸』

P1210618 長谷川邸

表門から建物を見た感じです。

とても良い雰囲気の建物です。

長谷川家は、武士の出目と伝えたれているそうです。

近世初期以降になってこの地に居を構えたそうです。

P1210619 門から中に入ると

美しい茅葺の建物があります。

土地開発や治水事業など村の開発を通して、山村地主としての地位を固め、代々庄屋を勤めてきた旧家だそうです。

幕末から明治にかけては、近郊四ヶ村の耕地や山林の7割を独占していたそうです。

P1210644 玄関を入ると

右手には広い土間

左手には床高の高い役宅があります。

玄関入ったこの板の間の部屋の天井の高い事!

4メートル以上ありそうです。

P1210673 長い庇が家を巡っていました。

お庭は、冬の豪雪でダメになるので

現在木がある程度です。

昔は立派なお庭があったのでしょうか?

?????です。

P1210682 これは上客用のトイレです。

漆塗りのようです。

畳みも敷かれています。

中越地震と中越沖地震で改修工事をした時に、綺麗になおされたようです。

P1210684 上段の間です。

ここに使われている

床柱や床板や床框など

素晴らしい材が仕様されているようです。

詳しい資料が欲しい!

P1210778 長谷川邸

後ろからの外観です。

前も美しいのですが

後ろからの姿も美しいです。

先人達の美意識の高さに感服します。

P1210780 内倉とは別に敷地内に倉があります。

目黒邸と同じく

外壁を冬季の雪から守る為

板が張られています。

この板は取り外しがきくようです。

P1210794 表門から入って

裏門から出して頂きました。

敷地の周りは

水路がめぐっています。

母屋は宝永3年(1706)に大火で消失し、享保元年(1716)に再建されているようなので防火用水の役目と冬季の雪を入れる為だったのでしょうか?

間口70メートル・奥行き120メートルと広大です。

もう一度じっくり見て見たい建物です。

国の重要文化財になっています。

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です